私の好きな場所、
私にとって、第2のふるさと(と勝手に思っている)のようなところ。
沖縄県。
土地も文化も人も、内地(沖縄県外)と違うのに、
なんだか昔から知っているようで、懐かしくて居心地の良い場所。
専門学校のインターンシップで2ヶ月間、
沖縄で働いたのはもう何年も前の事なのに、
その記憶は今でも沢山残っている。
道は空いているのに30分も遅れてくるバス。
昼間からゆんたくしているおじぃたち。
部屋の壁を歩くヤモリ。
商店で買い物したらパイナップルを持たせてくれたり、
色んな人に助けてもらった。
沖縄の空気は不思議で、誰でもおおらかな気持ちにさせてしまう気がする。
その奥に、戦争や信仰の影を見つけて、ハッとすることもある。
とてつもなく大きな自然と、それとともにある信仰が混ざり合った不思議な空気に、
島中が包まれているような感覚になる。
ものすごく綺麗な海と夕日。
圧倒的ななにかが夕暮れと一緒に押し寄せてくる気配。
満天の星空。天の川。
そこで生まれ育った人達の温かさと明るさとパワー。
色んなものが混ざり合って沖縄をつくってる。
その全てを見てみたくて、また沖縄に行きたくなる。遠いけれど、遠いからこそ、そこで待っててくれる何かに、
会いに行きたくなる。
my trip.
0コメント